2011年01月22日
2011.1.22 宮平保育園にて音楽鑑賞会
こんにちは!
とりあえずブログ書き担当のエリサです(^^)
あれ、いつの間にか担当です。
ちなみにいうと、こういうの大好きなので、、、仕事でブログ1つ&Facebook、プライベートでmixi2つに、もいっこSNS。趣味のブログも持っております(><;)
日記は続かないけど、なぜかブログは続くんですよねぇ。。。
まぁまぁそんなこんなで、とりあえず演奏ヒストリー第二段。
実はちょこちょことヒストリーがありすぎて忘れかけてるんですけど(^^;)
こちら、宮平保育園にて音楽鑑賞会です!!
グループの名前はまだなくて、さーらーもまだメンバーじゃないときですね。
ホラ、音楽鑑賞会っていうと、こう、かたっくるしくなってしまうのですが
違う、違うんですよ!
音楽って楽しまなきゃもったいないんですって!!
もちろん音響のよいホールで、静かに聴く音楽も好きです。
ピンと張り詰めた緊張感の中、空気に溶けるように奏でられた1つの音…
うん、素敵。素敵ですよ。かっこいいです。美しい。
でも、もっとラフに聞く音楽があってもいんじゃないかなぁと思います。
保育園でひらく音楽鑑賞会は、いろんな楽器を知ってもらう、観てもらう、聞いてもらう。
できることなら、触れてもらう。
こうやって音を出して、こんな音色が出て、こうやって楽しくなれる。
そんな演奏会ができたら…できてたら、、、いいなぁ。


これこれ、子供用のカホンです↓↓

とりあえずブログ書き担当のエリサです(^^)
あれ、いつの間にか担当です。
ちなみにいうと、こういうの大好きなので、、、仕事でブログ1つ&Facebook、プライベートでmixi2つに、もいっこSNS。趣味のブログも持っております(><;)
日記は続かないけど、なぜかブログは続くんですよねぇ。。。
まぁまぁそんなこんなで、とりあえず演奏ヒストリー第二段。
実はちょこちょことヒストリーがありすぎて忘れかけてるんですけど(^^;)
こちら、宮平保育園にて音楽鑑賞会です!!
グループの名前はまだなくて、さーらーもまだメンバーじゃないときですね。
ホラ、音楽鑑賞会っていうと、こう、かたっくるしくなってしまうのですが
違う、違うんですよ!
音楽って楽しまなきゃもったいないんですって!!
もちろん音響のよいホールで、静かに聴く音楽も好きです。
ピンと張り詰めた緊張感の中、空気に溶けるように奏でられた1つの音…
うん、素敵。素敵ですよ。かっこいいです。美しい。
でも、もっとラフに聞く音楽があってもいんじゃないかなぁと思います。
保育園でひらく音楽鑑賞会は、いろんな楽器を知ってもらう、観てもらう、聞いてもらう。
できることなら、触れてもらう。
こうやって音を出して、こんな音色が出て、こうやって楽しくなれる。
そんな演奏会ができたら…できてたら、、、いいなぁ。


これこれ、子供用のカホンです↓↓

Posted by Ti-Ras at 11:12│Comments(0)
│Ti-Rasの演奏ひすとりー♪